全国に広がる「医療・福祉・食料・農業」分野連携の40事例を公式HPにて紹介
農林水産省では、食料自給率の向上を図るため、平成20年度から消費者・企業・国等が一体となって国産農林水産物の消費拡大を進める「フード・アクション・ニッポン」を推進しています。この活動の一環として、医療...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレターVol.7-
国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部事務局では「こくさんのおいしい話 ~国産食材の感動体験エピソード」コンテストを実施いたします。家族や友達、仲間、パートナーとの「...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレターVol.8-
国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部事務局は、国産食材に関わる生産者やメーカーとバイヤーとのビジネスチャンスの拡大と、推進パートナー同士の連携促進を目的とした「国産...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.9-
農林水産省が発表した平成26年度の食料自給率によると、カロリーベースの食料自給率は、前年度と同率の39%となり、5年連続で横ばいとなりました。この背景には、高齢化等の影響を受け、国内の需要が減少する...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.10-
国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部事務局では、旬の国産食材を買ったり、食べたり、学んだり等、皆さんの身の回りで「国産農林水産物との様々な接点を作る・増やす」取組の...
View Article“こくさんたくさん週間”に先駆けて「ニッポン全部入り鍋ふるまいイベント」開催
農林水産省は、多くの民間企業・団体・消費者の皆さまと一体となり、国産農林水産物の消費拡大に向けた国民運動「フード・アクション・ニッポン」を推進しており、その取組強化の一環として、本年11月1日(日)...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.12-
国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部事務局では、“食を通じて日本を元気に!”を合言に活動中のグルメユニット「たべあるキング」のメンバーが選んだ、イチオシの美味しいお...
View Article「こくさんたくさん週間」全国各地で始まる!
農林水産省は、多くの民間企業・団体・消費者と一体となり、国産農林水産物の消費拡大に向けた国民運動「フード・アクション・ニッポン」を推進しており、その取組強化の一環として、本年11月1日(日)~8日(...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.14-
国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部事務局では「こくさんのおいしい話 国産食材の感動体験エピソード」コンテストを実施。7月中旬から約1カ月間にわたって一般の消費者の方...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.15-
国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部事務局では「JAPAN HERVEST(ジャパン・ハーヴェスト)2015」開催中の11月7日(土)午後、「農家さんとお話ししながら...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.16-
国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部事務局では、旬の国産食材を買ったり、食べたり、学んだりなどを通じて、身の回りで「国産農林水産物とのさまざまな接点を作る・増やす」こ...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.17-
国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部が活動の一環として行っている「フード・アクション・ニッポン アワード 2015」の受賞商品が期間限定で、ナチュラルローソン店舗(...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.18-
国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部事務局は2月18日(木)、電通本社ビル(東京都港区)にて「国産食材 ビジネスマッチングセミナー&交流会」を開催いたしました。 ...
View Articleフード・アクション・ニッポン アワード 2016 開催
2016年10月20日 フード・アクション・ニッポン ~フード・アクション・ニッポン アワード 2016 開催~“世界に通用する”「究極の逸品」10産品が決定 <開催概要>■日時: 10月19日(水)14:00~19:00■会場: リーガロイヤルホテル東京 3階 ロイヤルホール (新宿区戸塚町1-104-19)■プログラム内容: ・第1部―シンポジウム 基調講演 ・パネルディスカッション...
View Article【開催のご案内】フード・アクション・ニッポン アワード 2017』7月24日(月)募集スタート!
2017年7月21日 「フード・アクション・ニッポン アワード2017」広報事務局 【開催のご案内】今一番食べて欲しい、おいしい日本の逸品が集結!『フード・アクション・ニッポン アワード 2017』7月24日(月)募集スタート!■募集期間:2017年7月24日(月)~8月31日(木)■最終審査会:2017年10月下旬頃(東京都内会場にて実施予定)...
View Article「こくさんたくさん週間」全国各地で始まる!
2015年10月31日 フード・アクション・ニッポン推進本部事務局 いよいよ明日から!!「こくさんたくさん週間」全国各地で始まる!~全国の流通、飲食店、メーカーが国産食材のフェア、キャンペーンを展開~「日本の旬をめしあがれ~こくさんたくさん週間~」2015年11月1日(日)~11月8日(日)...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.14-
2015年11月10日 フード・アクション・ニッポン推進本部 「こくさんのおいしい話」国産食材の感動体験エピソードコンテスト表彰式を開催~関根夏子さんの「熊本の情熱マンゴーおじさん」がグランプリに!~ 国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部事務局では「こくさんのおいしい話...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.15-
2015年11月13日 フード・アクション・ニッポン推進本部 生産者と消費者が「食」を通じて交流「国産食べ比べの会」開催!~利き豚、利き芋、利きトマ、利きグルト~ 国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部事務局では「JAPAN...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.16-
2015年11月26日 フード・アクション・ニッポン推進本部 国産食材の「おいしさのヒミツ」を発見する親子体験ツアーを実施しました!「八ヶ岳でおいしいお米のヒミツ探検隊」 ~山の恵みが大地を潤す~...
View Articleフード・アクション・ニッポン ニュースレター -Vol.17-
2016年1月25日 フード・アクション・ニッポン推進本部 「フード・アクション・ニッポン アワード 2015」の受賞商品が、ナチュラルローソンで、期間限定販売開始! 国産農林水産物の消費拡大を推進するフード・アクション・ニッポン推進本部が活動の一環として行っている「フード・アクション・ニッポン アワード...
View Article